相談事例

皆様の疑問やお困りごとの解決のヒントとして、よくある相談事例などをご紹介します。

注:ここにご紹介しております相談事例につきましては、秘密保持義務(マンション管理適正化法第42条)遵守の関係から当事務所に寄せられた直接的内容のものではございません。

 

入居以来、管理規約の見直しがありません。どう取り組めばよいですか?

投稿日:2014年07月04日 作成者:右田 順久 (4535 ヒット)

私のマンションの管理規約は、30数年前に入居してからずっとそのままで、理事会では規約に書かれたことより、これまで慣習的な決め事により進めてきたようです。 住民はバブル時にかなり入れ替わり、当初から住んでいる人も今では誰もいません。
今期初めて理事になったので、手初めに勉強にと標準管理規約に関する本を見てみたところ、随分と異なるところがあるようです。このままでよいか大変気になります。

>> 回答・コメントを見る

 

大規模修繕工事の検討を具体化のタイミングはいつでしょうか?

投稿日:2014年07月04日 作成者:右田 順久 (3913 ヒット)

うちのマンション(築14年)理事会は、役員は輪番で選ばれているため、継続し活動はしているものの、幸い今まで入居以来、建物・設備のトラブルもないためか、未だ大規模修繕工事の計画が具体化される気配がありません。今期の理事長の意見も少しでも先に延ばした方が修繕積立金も使わなくて済むし、様子を見た方がよいといった考えのようですが、私としては疑問に感じます。組合員の中には建築・設備関係に明るい人もいて、これでよいのかと心配する声もあります。
世の中で同じようなマンションもあると思いますが、具体化するきっかけなどヒントを教えて下さい。

>> 回答・コメントを見る

 

役員をやらない外部居住の組合員に対し活動協力金を請求できるでしょうか?

投稿日:2014年05月26日 作成者:右田 順久 (5337 ヒット)

私は今期の理事長(125戸、築30年)をしております。区分所有者もかなり入れ替わり、また賃貸化も増えており、いつも役員のなり手不足に頭を悩ませています。
今の管理規約では役員資格は、「現に居住する組合員のうちから」と規定されていますが、次の2点について教えて下さい。

①せめて不在組合員に対し、通常の管理費に加え「住民活動協力金」といった追加負担を請求し、管理費用に充当することを検討中ですが、問題はないですか。
②また請求することが可能な場合には、どの程度の金額までならよいでしょうか。

>> 回答・コメントを見る

 

敷地内の樹木が伐られましたが、総会に諮らなくてもよいのでしょうか?

投稿日:2014年05月26日 作成者:右田 順久 (6204 ヒット)

初めて理事しています。うちのマンション(団地型210戸、築18年)の敷地内道路沿いの樹木の大木170本のうち40本が、昨年、総会の決議も諮られることのないままに、植栽委員会によって伐採(所謂、間伐・間引きのこと)されてしまいました。
住民の中にはマンションを購入する際に「これらの樹木の風情が気に入り購入したのに勝手に伐るのは組合員に諮らずやるのは何事だと、怒った人もいたそうです。
毎年替わる理事会メンバーに対して、この委員会は当初から同じ顔触れです。植栽委員会の性格、状況は、私もよく知りませんが、次の2点から教えて下さい。

①敷地内の樹木の伐採は、標準管理規約に規定される共用部分等の変更に当たるとも考えられるので、樹木を伐るのも総会決議が必要なのではないでしょうか。
②植栽委員会は、委員会だけで単独で決めて実施できるものなのですか。

>> 回答・コメントを見る

 

給排水管の専有部分枝管の取替えも大規模修繕で実施したいのですが・・

投稿日:2014年05月26日 作成者:右田 順久 (6161 ヒット)

私のマンションは入居34年を経て建物・設備ともかなり老朽化が進んでおります。
組合員(全75戸)も殆ど入れ替わりがなく、高齢者が大半を占めています。
今期理事会では、大規模修繕が2年先に予定されておりその検討の中で、最近は水漏れのトラブルも多いために、各戸の専有部分に属する給・排水管の枝管の更新も一緒に修繕積立金を使い実施する方向を含め検討を始めました。これに対して専有部分は自己責任で行うものだと考える組合員や既に自分で交換工事を済ませた組合員から公平性を欠くとの反対意見が出てくることも予想されます。
検討するにあたって、以下の点について具体的な留意点を教えて下さい。

①共用部分の管理を行う管理組合が、修繕積立金を使って各住戸の専有部分にある配管取替え工事も全額負担して実施することについての問題はないでしょうか。
(今の管理規約は、数年前に国交省の規約雛型に準じて見直した内容です)
②私としては漏水事故が一番心配ですので、多くの組合員の納得が得られるような他の方法などありましたら教えて下さい。

>> 回答・コメントを見る

 

駐輪場の使用者名簿を理事長は個人情報保護を理由に開示しないのですが・・・

投稿日:2014年05月26日 作成者:右田 順久 (4029 ヒット)

私は戸数82戸(築16年)のマンションに住む一組合員です。駐輪場は台数が少く、従来は誰がどのスペースを使用しているかなどの状況を、理事会からの報告書でも明らかにされていました(全戸配布)。ところが今期から「個人情報の保護」を理由に、使用者の詳細が一切開示されなくなりました。区分所有者である以上、またマンションで生活するうえで、知る権利があると思いますが、理事会にどう申入れたらよいのでしょうか。また個人情報に関する扱いと対応についてアドバイスをお願いします。

>> 回答・コメントを見る

 

総会の議案書として委託契約などはどう扱えばよいのでしょうか? 

投稿日:2014年05月10日 作成者:右田 順久 (4233 ヒット)

私の住むマンション(戸数:232、築16年)では、出納など会計業務の管理は管理会社に委託していますが、それ以外にも植栽管理、エレベーターの点検など毎年毎に直接契約しています。
ところが最近の総会議案書を見たところ、管理会社との委託契約のみが議案の対象となっています。理事の経験者に聞いたら、管理会社以外の契約は予算計画に盛り込んでいるのでこの承認を得られれば問題はないとのことです。これでよいのでしょうか?

ちなみに入居時は、植栽やエレベータなど、全て管理会社に纏めての契約しておりましたが、数年前からは管理費コスト削減するため、それぞれ個別に契約を結んでいます。

>> 回答・コメントを見る

 

管理組合の文書・帳票類の保存期間について教えて下さい。

投稿日:2014年05月09日 作成者:右田 順久 (5433 ヒット)

管理組合の関係書類には様々なものがあり、いずれも管理運営にとって重要な書類なのは分かりますが、その量も年々増加し困っています。その保管期限など決められたルールがありますか? また保管についてのアドバイスをお願いします。

>> 回答・コメントを見る

 

理事会の内規はどう理解して扱えばよいのでしょうか?

投稿日:2014年05月09日 作成者:右田 順久 (5826 ヒット)

私達のマンションは大所帯で比較的新しい(戸数:359、築8年)こともあり、組合員の管理組合の運営についての関心は薄いようです。役員は輪番制ですが、今期の理事会では、管理規約や使用細則のように一般の居住者と直接関係しないし、理事会の活動に関することなので内規として理事会にて承認すればそれで問題はないと言っていることを耳にしました。私はこの考えは少しおかしいのではと思うのですが、どうなのでしょうか?

>> 回答・コメントを見る

 

総会での緊急動議を出された場合、どう対応すればよいでしょうか?

投稿日:2014年05月09日 作成者:右田 順久 (4542 ヒット)

私のマンションには、ことある毎に理事会のやることに難癖をつける組合員がいます。 その人は総会の場でも、緊急動議と言っていきなり提起し進行を妨げることもあり、理事会だけでなく組合員も困っています。緊急動議にはどう対応すればよいのでしょうか。

>> 回答・コメントを見る

 

事務所案内

右田マンション管理士事務所
〒192-0375
東京都八王子市鑓水2丁目
83番地 5-402
TEL&FAX: 042-678-5615
携帯: 090-8858-2786
yorihisa@pfm.nir.jp